top of page

人は同じ過ちを何度でも繰り返す動物。

  • 執筆者の写真: Saito Shigeru
    Saito Shigeru
  • 2019年12月29日
  • 読了時間: 1分


「間違ったら反省し、修正する。次に別の間違いを犯したら、それも修正する。これを積み重ねることで、人は間違いを犯しにくい体質へとステップアップしてゆく。だって、人間は反省できる動物だから。」

これは間違いです。 あまりにも呑気な人間観です。 そして、自分自身への過大評価も見え隠れしています。 自分を許し続ける体質、というか。

人間はそう簡単には反省なんかしません。 組織も社会も同じ。

「二度とこのような過ちは繰り返しません」という言葉を何度も繰り返す。

まずは、その前提に立って思考をスタートすべきです。 人の行動パターンは簡単には変わらない。 思考パターンも変わらない。

死ぬほどの恐怖を味わった時だけ変わりうる。

そういう前提がスタートライン。

だから、

「変わる」ということを軽く見ない。 変わろうとしたら、本気になること。 まずは何かを捨ててから。

きっと、

変われた人への視線も違ってくるはず。

賞賛、尊敬、憧れ。

そして、畏怖。

本気で変わろうとしている人は「怖い」。

本気になった受験生の目も怖い。

 
 
 

最新記事

すべて表示
2024年春、群馬大学理工学部合格体験記。

今年の合格体験記を徐々に掲載いたします。 まずは、群馬大学理工学部合格T君の体験記です。 「僕は約1年前、高校2年生の冬の終わり頃この齊藤塾に入りました。大学受験に備えるためです。結果、第一志望としている国立大学に受かることができました。...

 
 
 
全員合格しました。公立高校入試。

公立高校入試の合格発表がありました。 齊藤塾の塾生、全員合格! おめでとう!日々の努力が実りました。 詳細は以下の通りです。 前橋女子高校  1名合格 高崎女子高校  4名合格 前橋西高校    1名合格 以上です。 これで、齊藤塾から13年連続でトップ高校合格です。...

 
 
 
群馬大学合格!

先ほど、連絡がありました。 塾生のT君が 群馬大学 理工学部(物質・環境) に合格しました。 沢山の不安があったかと思います。 それらを乗り越えての合格。 おめでとう!! 有難う。 後輩達の励みになります。

 
 
 

コメント


©2019 by 齊藤塾。Wix.com で作成されました。

bottom of page