top of page

「終息後」を考えるよりまずは今を充実させる

  • 執筆者の写真: Saito Shigeru
    Saito Shigeru
  • 2021年2月18日
  • 読了時間: 2分


吾妻から前橋高校、高崎高校に合格させている齊藤塾です。 「新型コロナ終息後」を見据えて、今から様々に準備している人も多いようです。 1年後、2年後、3年後の計画を立てている人がいるのも良くわかります。 でも、私は まずは、今を充実させることに全力を注ぎたいと考えています。 「コロナ後」は「コロナ以前」には戻らない、とは多くの人の言っていること。 全くその通りだと思います。 得たもの、失ったもの、様々だから。 1年以上も以前とは異なる生活を続けることで、もう元には戻れない。 齊藤塾はどうするか。 私は、 コロナ以前よりも更に塾生数を絞ることを考えています。 人数を徹底的に絞る。 レベルを更に上げる。 少数精鋭! そんな風に考えています。 コロナ禍に見舞われて気づいたこと。 コロナのお蔭で気づかせてもらったこと。 それは、 コロナ以前が如何に幸せだったか、ということ。 そしてその幸せに気づけていなかった、ということ。 コロナ以前の私達が以如何に「ワガママ」で自分勝手だったか、ということ。 如何に、どーでも良いことに拘り、振り回されていたか、ということ。 「当時普通の生活」の幸せ度に気づけなかったということ。 失って初めてその有難みに気づく。 塾人の幸せ。 限られた塾生を鍛えることに集中する。 そこから、様々な新しい気づきがあるはず。 今まで以上に豊かが塾人生活が見えて来るはず。 ワクワクします。 まずは座席数を減らし、パーティションを設置。 コロナ対策をレベルアップするだけでなく、学習環境をゆったりとしてものに変えます。 環境はゆったりと余裕。 そこで徹底的に自分と戦う塾。

 
 
 

最新記事

すべて表示
2024年春、群馬大学理工学部合格体験記。

今年の合格体験記を徐々に掲載いたします。 まずは、群馬大学理工学部合格T君の体験記です。 「僕は約1年前、高校2年生の冬の終わり頃この齊藤塾に入りました。大学受験に備えるためです。結果、第一志望としている国立大学に受かることができました。...

 
 
 
全員合格しました。公立高校入試。

公立高校入試の合格発表がありました。 齊藤塾の塾生、全員合格! おめでとう!日々の努力が実りました。 詳細は以下の通りです。 前橋女子高校  1名合格 高崎女子高校  4名合格 前橋西高校    1名合格 以上です。 これで、齊藤塾から13年連続でトップ高校合格です。...

 
 
 
群馬大学合格!

先ほど、連絡がありました。 塾生のT君が 群馬大学 理工学部(物質・環境) に合格しました。 沢山の不安があったかと思います。 それらを乗り越えての合格。 おめでとう!! 有難う。 後輩達の励みになります。

 
 
 

Comments


©2019 by 齊藤塾。Wix.com で作成されました。

bottom of page