
入塾案内 あります。
塾前のポストよりどうぞ!!
高崎女子高校合格体験記
「私は中学3年生になり、増える応用問題に対応できず、徐々に成績が下がり、このままでは志望校に合格出来ないと不安になり、齊藤塾に入塾を決めました。齊藤塾に入る前まで、私は実力テストで29点を取るほど数学が苦手でした。齊藤塾では徹底して学校の学習の定着を目指し、たくさんのプリントを繰り返し解くことで、数学の苦手を克服することができました。同時に他の教科も安定した点数を取ることができるようになりました。
齊藤塾では私語は絶対禁止で、毎日3時間以上勉強しなければなりませんでした。慣れない間はとても辛かったけれど、毎日の通塾により、勉強を習慣化し生活リズムを整え、集中して勉強することが出来るようになりました。私が受験を乗り越えることが出来たのは、高崎女子高校に入りたいという気持ちを強くもち最後まであきらめなかったことと、齊藤先生をはじめ家族や友達の支えがあったからです。
齊藤塾に入塾してからは、人生で一番勉強しました。齊藤塾は勉強をするためにはとてもいい環境でした。そんな環境にいられたからこそ志望校に合格できたのだと思っています。齊藤塾は、私を大きく成長させてくれました。
合格体験記
【日々の充実感が好循環へ、そして実力テストの高得点へと・・・前橋高校合格T君】
「前橋高校試験前日から、私は緊張していました。相手は群馬県トップクラスの進学校。倍率三倍の高い壁。でもそこで勇気を与えてくれたのは、齊藤塾で頑張ってきたという記憶でした。
2年生になってすぐ、私は齊藤塾へ行くことにしました。『私語厳禁』という言葉が掲げられ、なんだか学校とは違う雰囲気が漂っていた齊藤塾でしたが、その環境での集中力こそ、その言葉が掲げられた理由でした。頑張っている人がいるその空間で、自分も頑張ろうという思いがありました。もともと勉強が好きだった私ですが、時間の終わりまでやり切った時、勉強したという実感が湧いてきます。
それを積み重ねた成果は確かなもので、一年生の時と比べ、実力テスト、期末テスト共に40点という単位でぐんと点が上がりました。それは同時に私のモチベーションに繋がりました。結果が出て、モチベーションが湧き、勉強に励み、そして結果に繋がるというサイクルを生み出すことに、齊藤塾での積み重ねは私にとってかけがえのない存在となりました。塾では実戦問題問に取り組み続け、
三年生の時は470~480点台の得点を安定して取り続けることができました。
もちろん私の努力だけではなく、先生のご指導もありました。細かいところまで、わかるまで指導してくださり、しっかりとした理解に繋げることができました。」


個別指導形式
齊藤塾
前橋高校 合格!!
前橋女子高校 合格!!
高崎高校 合格!!
高崎女子高校 合格!!

-
2025年合格速報!!
-
-
高崎高校 合格! 4名
-
前橋女子高校 合格! 1名
-
高崎女子高校 合格! 1名
-
渋川女子高校 合格! 6名
-
高経大附属 合格! 1名
-
佐久長聖高校 合格! 1名
-
-
佐久長聖中 合格! 2名
-
-
-
2012~2025年までの合計
-
前橋高校 7名
-
前橋女子高 12名
-
高崎高校 12名
-
高崎女子高 14名
-
早大本庄 1名
-
群馬高専 7名
-
-
佐久長聖中 11名
-
中央中等 8名
合格体験記
【自由通塾で遠方からの通塾でも長時間の学習時間を確保・・・渋川女子高校合格Kさん】
「私は、齊藤塾に中学2年生の冬から通い始めました。その当時は志望高校が明確に決まっておらず、もうすぐ自分が受験生という実感も湧いていない状態でした。中学校で本格的な受験内容に触れていくにつれて、不安や焦りも感じるようになり、私が一番苦手とする英語が大きな課題となっていきました。私の場合、中学一年生で学習した英語の基礎から理解できていなかったので、二・三年生の内容もわかっていませんでした。
齊藤塾では、一人一人の学習内容に合った方法で講義を受けられるので、個人のペースにあった学習内容を徹底的ににおさえることができます。そのため本来であれば中学2年生の冬の時点で英語の基礎さえわかっていなかった私は手遅れであったかもしれませんが、ちゃんと英語の基礎からおさえることができました。
また、齊藤塾は通塾する日から時間まで自分で決めることができ、自習に切り替えることもできます。私語が禁止でトイレや食事は自分の好きな時間に済ませることができる空間であるからこそ集中して取り組むことができ、一つ一つの課題に向き合えたと思います。私は遠方から電車での通塾でしたが、
長時間の学習が可能であり、学習の結果が実力テストの結果となってあらわれるのが何より嬉しかったです。
私に素晴らしい勉強空間と励みを与えてくださった齊藤塾と齊藤先生、家族のに感謝の気持ちでいっぱいです。」

塾長 齊藤茂
渋川高校卒。代々木ゼミナール(教務科)に3年半勤務の後、半年浪人生活を送り、群馬大学教育学部に入学。卒業後、光明学院(藤岡市)、心水塾(前橋市)で高高・高女・前高・前女受験クラス、附属中クラスなどを担当。その後地元で学習塾を開く。現在、群馬学習塾協同組合理事。
授業料
・入塾金 8,000円
(入塾諸手続き、入室カード、教材準備等の諸費
用として)
・ワーク代 実費
・月謝(光熱費・施設利用料・プリント代・
消費税込>
・トップ校受験準備
小学3年生~6年生 週2回 全教科 12,500円
・私立中学受験 小6A週3回以上 全教科 21,000円~
・中央中等受験 小6A週3回以上 全教科 21,000円~
・中1・2 週3回以上 5教科 20,000円
・前高、前女、高高、高女、
高専受験 中3 週4回以上 5教科 30,000円
・渋高、渋女、高経附受験 中3 週4回以上5教科 30,000円
・高1A~高2A
前高・前女・高高・高女・渋高・渋女・高経附、
高専、農二、育英生対象 週3回以上英数中心 20,000円
・高3
前高・前女・高高・高女・渋高・渋女・高経附、
高専、農二、育英生対象 週3回以上英数中心 24,500円